今回はUR閃星熊童子の評価をして行きます。
評価
戦役(放置戦闘) | |
ボス戦 | |
対人戦 |
特徴
長所
- 攻撃範囲が広い
- 鬼気狂嵐で自身のHP%が半分以下で「援護」で防御を強化してスキル2のダメージ増加を狙える
短所
- アクティブスキルがどちらも範囲攻撃なのでボス戦は微妙
- パッシブスキルの鬼気狂嵐は1回しか発動しない
専属武器(数値は深淵装備時の物)
屠殺狼牙:物理防御貫通+900 攻撃力+18% 筋力Lv×240
アクティブスキル
スキル1:鬼哭啾々(筋力ダメージ)
- 敵6名に680%の物理ダメージ
- 敵を撃破できなかった場合、残りHP%が最も高い敵を1回追加攻撃+自身の筋力値の6倍のダメージ追加(防御力と物理防御力無視、会心攻撃可能、追加攻撃は1回のみ)
- 毎回攻撃前、敵の残りHPが50%より高い場合、必ず会心攻撃
スキル2:悪鬼羅刹
- 敵6名に800%~1600%の物理ダメージ
- 自身の残りHP%が低いほど、ダメージ増加
- 自身の筋力値が敵より高い場合、ダメージ2倍
- 全ての攻撃後、自身が総ダメージの60%のHP回復
パッシブスキル
攻撃力、根気値増加
- 自身の攻撃力が44%増加、根気値がLv×280増加
最大HP、体力値増加
- 自身の最大HPが44%増加、体力値がLv×180増加
鬼気狂嵐
- 自身の残りHP%が50%より低い場合発動
- 自身のデバフ全解除
- 5ターンの間「援護」状態になる(被ダメージ60%減少、ダメージ反射120%増加)
- 1回のみ発動

のぶちゃん
広範囲アタッカーですが、今一つ特長が無いので、ちょっと他の強いアタッカーの方がいいと思います。一応奥義要員にはなっているので廃課金者が奥義の解放を狙って取るぐらいでいいと思います。
コメント