最近まで小野小町と出雲阿国を混同していたのぶちゃんです。早速ですが今回はUR閃小野小町を評価して行きましょう。
評価
戦役(放置戦闘) | |
ボス戦 | |
対人戦 |
特徴
長所
- スキル1で敵に付いているバフをコピーして自分に付けることができる
- スキル2で自身に付いているデバフを全部敵に付けることができる
- スキル1、スキル2共に自身のバフが増えて行くと総合的な火力が上がっていく
短所
- 最大に活躍させるにはいろいろなバフを付与しなければならない
- バフはがしキャラクターは天敵
専属武器(数値は深淵装備時の物)
小町集:HP吸収+14% 攻撃力+18% 防御貫通+900
アクティブスキル
スキル1:雪夜の哀歌
- 毎回540%の法術ダメージ
- 優先的に最大攻撃力が最も高い敵を6回攻撃
- 毎回攻撃前、自身の最大攻撃力が敵より低い場合、100%の確率で敵のバフを1つコピーし、自身に付与(優先的に自身にない状態をコピー、同種の場合は、重ねがけ不可)
- 自身のバフの数が敵と同じか多い場合、ダメージ2倍
スキル2:春の雨と桜
- 毎回1000%の法術ダメージで、敵を3回攻撃
- 毎回攻撃前、自身がデバフ状態の場合、100%の確率で自身のデバフを全部コピーして、敵に付与(同種の場合は重ねがけ不可)
- 自身のバフが1つ多いごとに、攻撃回数が1回増加(最大5回まで)
パッシブ
攻撃力、命中値増加
- 自身の攻撃力が44%増最大HP、法術防御貫通増加
最大HP、法術防御貫通増加
- 自身の最大HPが44%増加、法術防御貫通が900増加
惘然の夢
- 自身の体力値がLv×200増加、HP吸収が16%増加

のぶちゃん
色々がバフが自身に付与された時の火力がヤバそうなロマンキャラ。意外と素でも戦役(放置戦闘)とボス戦は得意そうですが、本領発揮は対人戦でしょうか…。あまり始めて間がない初心者には向かないかもしれません。
コメント