おすすめのバフキャラまとめ

まとめ記事

みなさんこんにちは。今回はおすすめのバフキャラをまとめてご紹介します。

二ヴィアン

主なバフとデバフ

発動スキル対象ターン数
「暴走(聖護)」スキル1最大攻撃力が最も高い味方2名2ターン
「美夢(聖護)」スキル1
最大攻撃力が最も高い味方2名
(残りHPが50%より高い場合)
2ターン
「影甲(聖護)」スキル1自身3ターン
「束縛(罪悪)」スキル2敵6名2ターン

評価

戦役5.0
ボス戦5.0
訓練所・異境・時海4.0
攻城(対人攻撃時)5.0
守城(対人防衛時)4.0

特徴

長所

  1. スキル1で最大攻撃力が最も高い味方2名を「暴走(聖護)」状態にできる
    • このキャラの一番の長所と言ってよく、戦役とボス戦でのサポート要員としては現環境では、間違いなくトップ2になる
  2. 同時に、状態異常の解除と、HPを回復ができる
    • 同時に主力キャラの回復ができるのも有能な証拠
  3. 回復後に、残りHPが50%より高ければ、さらに「美夢(聖護)」状態も付与できる
    • これにより、胡喜媚ではできない「美夢(聖護)」も付与できるので、更に上のステージが目指せる
  4. 自身も「影甲(聖護)」状態になれる
    • 自身も「影甲(聖護)」でいくらかの耐久性が確保できる
  5. スキル2で敵6名を「束縛(罪悪)」状態にできる
    • 「美夢(聖護)」の追加だけでも強いのに、敵を「束縛(罪悪)」にもできるので、ここでも主力のダメージアップに貢献できる
  6. 同時に、敵の有益状態と聖護状態の解除もできる
    • これにより、2ターン目も生存していれば、敵のバフを解除もできてしまいます

短所

  1. スキル2発動のためには、強化が必要
    • 無強化では基本的にテンプレ編成ぐらいでしか2ターン目まで生き残れないので、生存力を上げたいのならば強化が必要になってきます
のぶちゃん
のぶちゃん

「暴走(聖護)」だけでなく、「美夢(聖護)」と「束縛(罪悪)」で味方主力をサポートする壊れキャラになります。また、若干ですが、「影甲(聖護)」で自身の生存力も上げることができるので、胡喜媚の完全上位互換となり、戦役とボス戦において攻略が大幅に捗るキャラになっています。
入手方法も現在は胡喜媚はガチャは課金が必要なものが多いため、こちらは実装からまだ日が浅いので再販を待てば来ると考えられるため、おすすめです。
まさに、商鞅と並んでぜひとも入手したいキャラと言えます。

商鞅

主なバフとデバフ

発動スキル対象ターン数
「影甲(聖護)」スキル1残りHP%が最も低い味方6名と自分2ターン(自分には4ターン)
「畜力(聖護)」スキル1攻撃力が最も高い味方4名2ターン
「霊応(聖護)」スキル1残りHP%が最も低い味方6名4ターン
「霊感(聖護)」スキル2味方6名4ターン
「風破(罪悪)」スキル2敵6名2ターン

評価

戦役5.0
ボス戦4.0
訓練所・異境・時海4.0
攻城(対人攻撃時)4.0
守城(対人防衛時)3.0

特徴

長所

  1. スキル1で味方6名を「霊応(聖護)」状態にできる
    • これはバフを貰う側のキャラのステータス依存なので、6体全員が育っていると効果が高いです
  2. スキル1で味方6名に「影甲(聖護)」、攻撃力が最も高い味方4名に「畜力(聖護)」状態を付与できる
    • これがこのキャラの肝と言ってよく、妲己の上位互換である上に、胡喜媚の仕事の一部までできてしまいます
  3. さらに、攻撃後に自身に4ターンの間「影甲(聖護)」状態なれる
    • 基本的に対人要素以外ではスタメン6名+援護キャラの関係で、確実に発動します
  4. スキル2で敵6名に「風破(罪悪)」状態にできる
    • 1~3まででも十分使えるというのに、「風破(罪悪)」でさらに味方のダメージアップを期待できます
  5. スキル2で攻撃後、4ターンの間味方6名を「霊感(聖護)」状態にできる
    • こちらも「霊応(聖護)」と同じように、場に出ているキャラが育っているほど効果が高いです
  6. スキル2で、敵の全ての有益状態と3つの聖護状態を解除できる
    • 2ターン目の番まで生き残れれば、敵のバフを解除できます
  7. 未強化でも十分に使える
    • 基本的に「影甲(聖護)」以外は育てなくても効果は変わらないため使いやすいです

短所

  1. 影甲を強化したいなら副装備と指輪のレア度と強化値を上げる
    • 欲を出して「影甲(聖護)」の効果を上げるのなら、装備の強化値とレア度を上げる必要が あるため、元宝と時間が必要になります
のぶちゃん
のぶちゃん

今更ではありますが、サポートキャラの中で現在一番最初に入手を考えるべきトップ2と言えるキャラの片割れです。現状で胡喜媚と妲己を揃えていれば多少優先度は落ちますが、至れり尽くせりのサポート性能となっています。

胡喜媚

主なバフ

 発動スキル対象ターン数
暴走スキル1最も攻撃力が高い味方2名2ターン
影甲スキル1最も攻撃力が高い味方2名4ターン

評価

戦役(放置戦闘)5.0
ボス戦3.0
対人戦5.0

特徴

長所

  1. 最大攻撃力が最も高い味方2名を「暴走」状態にし、味方の残りHPが50%より高い場合は「影甲」状態も付与
  2. スキル1,2ともに味方のHPを回復可能
  3. スキル2は追加攻撃可能

短所

  1. 「影甲」の強化は商鞅と同じく装備の強化が必要
  2. 長期戦は苦手
のぶちゃん
のぶちゃん

現環境では商鞅・二ヴィアンにレアリティと性能に若干劣りますが、それでも入手するに値する良サポートキャラです。戦役・ボス戦170程度までは特に問題なく使えます。アタッカーに元宝をたくさん使いたい方は、UR閃のこのキャラは、若干低コストで入手できます。(水引き不使用時)

妲己

主なバフ

 発動スキル対象ターン数
畜力スキル1最も攻撃力が高い味方2名2ターン

評価

戦役(放置戦闘)4.0
ボス戦3.0
対人戦5.0

特徴

長所

  1. UR時から「畜力」でサポートできる人数が2名に増加
  2. 瀕死の味方を回復できる
  3. 妲己自身の攻撃能力もUR時より強化
  4. 結婚アバター有り

短所

  1. HP回復量が育成度に比例する
  2. スキル2の追加発動条件が難しい
  3. 味方全体のサポートはできない
  4. すべて揃えるには、コストが重くなった
のぶちゃん
のぶちゃん

現環境では、商鞅の劣化になってしまい、他に張仲景も存在するため、少々デメリットが目立つようになりました。UR閃かつ結婚アバまでをゼロから取ろうとするとかえって消費元宝が多くなります。なので、初心者にオススメし辛くなりました。入手を考えるべき人は、既にURを持っている人ぐらいでしょうか…。

直江兼続

主なバフ

 発動スキル対象ターン数
援護スキル1自身と最も攻撃力が高い味方2名2ターン

評価

戦役(放置戦闘)2.0
ボス戦3.0
対人戦5.0

特徴

長所

  1. UR時よりサポート対象と攻撃対象が1名増加
  2. 主な活躍の場は対人戦

短所

  1. いろいろできるゆえに、器用貧乏
  2. 対人以外は苦手
のぶちゃん
のぶちゃん

上記の2名よりは優先度は低いですが、こちらも妲己と同じくラッキースターガチャを確定枠まで回しつつ、アバターガチャで券使用でお得に入手出来ます。計画的に絆を集めましょう。

趙公明

主なバフ

 発動スキル対象ターン数
祝福スキル1残りHP%が最も低い味方6名2ターン

評価

戦役(放置戦闘)5.0
ボス戦3.0
対人戦5.0

特徴

長所

  1. 味方6名を回復し、「祝福」状態にさせる
  2. 基本は覚醒+1で止めてボスの範囲攻撃を「祝福」状態で防ぐのが主流なのであまり育てなくてもよい
  3. スキル2で敵を「破甲」状態にさせて攻撃できるので、サブアタッカーにすることもできる
  4. 意外と打たれ強い(パッシブで体力値、最大HP、防御力を上げれる)

短所

  1. 「祝福」状態は、攻撃を受けると剥がれる(対策は影甲付与など)
  2. 味方が全体的に育成されている前提のキャラ
  3. 「祝福」で無効化できないダメージもある
のぶちゃん
のぶちゃん

祝福は被弾時に剥がされますが、必ず攻撃を1回防げます。なので、ボス戦において、ボスの範囲攻撃から育ててないキャラを守るのに使えます。また、攻撃力だけでなく、会心率も上げられるので、主に会心値依存の会心アタッカーとは相性がいいです。

劉備

主なバフ

発動スキル対象ターン数
鼓舞スキル1味方6名3ターン

評価

戦役(放置戦闘)5.0
ボス戦5.0
対人戦3.0

特徴

長所

  1. スキル1で味方6名に「鼓舞」状態を付与できる。
  2. スキル1で最大攻撃力が最も高い味方のデバフ状態を1つ、スキル2で残りHP%が最も低い味方のデバフ状態を全て解除できる。
  3. 結婚アバター有り

短所

  1. 鼓舞の効果が自身の最大攻撃力と防御力に影響するので、育成が必要。
  2. 結婚すると鼓舞ループが難しくなる
のぶちゃん
のぶちゃん

戦役、ボス戦の高レベル帯を進めていく上で欠かせないバフキャラです。しかし、入手後にすぐに即戦力にはなりません。なので、主力アタッカーがしっかり上がって余裕ができてから入手して育成していくようなキャラになります。 なお、結婚アバターが実装されていますが、結婚すると戦役とボス戦に有利な鼓舞ループが難しくなるというデメリットがあるので、指輪だけ渡す小技が存在します。

UR閃アバター劉備を評価してみた
今回はUR閃アバター劉備を評価していきます。
にほんブログ村 ゲームブログ スマホ・携帯アプリゲームへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました