アウグストゥス

評価
戦役(放置戦闘) | |
ボス戦 | |
対人戦 |
特徴
長所
- スキル1で攻撃力ダメージと筋力値ダメージの両方を追加攻撃として与えられる
- スキルが基本的に回数攻撃と単体攻撃なので効率よくダメージを与えていける
- スキル1で会心攻撃が発生した場合、HPが全回復できる
- 復活後、スキル2で敵撃破でも全快できる
- スキル2で撃破できなかった場合も、スキル1を追加で発動するのでそこで撃破して回復もできる
- スキル2で攻撃時、敵を「流血(罪悪)」状態にできる
- 1回復活可能で「援護(聖護)」状態になって甦るので復活後に撃破されにくい
短所
- 会心率を上げるものがスキル1の効果しかない
- 耐久面は普通のMRなので復活時に撃破されないようにするにはしっかり防御面を上げたい

のぶちゃん
颯爽と現れ現環境のトップに君臨するぶっ壊れキャラです。火力は申し分なく、復活有りで硬いうえに回復能力も高いので、抜群の生存力です。

MRアウグストゥスを評価してみた
今回はMRアウグストゥスについて評価していきます。復活持ちで「援護(聖護)」状態で甦るので、復活後が恐ろしい壊れキャラになっています。
カエサル

評価
戦役(放置戦闘) | |
ボス戦 | |
対人戦 |
特徴
長所
- 攻撃面をパッシブスキルと専属武器でだいたい上げられる。
- スキル1で残りHP割合が一番高い相手に対して防御力と物理防御無効の筋力値の8倍の追加ダメージで敵を撃殺しやすい。
- スキル1で攻撃時に、残りHP割合が50%より低い場合、特殊状態を1ターン減らせる
- スキル2で残りHP割合が一番低い敵に対して追加発動を含むダメージが28800%のダメージを与えられる。
短所
- スプラッシュ攻撃に対してダメージをカットできない。
- HPベースの追加ダメージをカットできない。
- 高レベル帯では筋力の命中補正だけでは命中が安定しないので補強が必要になる。

のぶちゃん
最初に実装されたMRアタッカーです。アウグストゥスや上泉には遅れを取るかもしれませんが、UR閃には強く出ることができるので、やはり強いです。

新レアリティのMRカエサルについて
放置少女のMRキャラのカエサルについて考察します。
楊セン

評価
戦役(放置戦闘) | |
ボス戦 | |
対人戦 |
特徴
長所
- 自身が戦闘の場に出ると同時に「雷鎧(聖護)」状態になる
- スキル1で優先的に残りHP%が低い敵を攻撃して、撃破できなかった場合は、残りHP%が最も高い敵に総ダメージの100%の追加攻撃ができる。
- スキル1で攻撃する時、自身が「神祇」状態の場合、自身の最大攻撃力の50%の追加ダメージを与えられる。
- スキル2で攻撃する時、自身が「雷鎧」状態の場合、自身の筋力値の8倍の追加ダメージを与えられる。
- スキル2で攻撃する時、自身が「顕聖(聖護)」状態で特殊状態の場合、敵の特殊状態のターン数を減らせる。
- 真髄共鳴により、残りHP%が70%、40%になった時に、HPを回復して、自身の状態異常を解除できる。
短所
- 属性防御貫通(物理防御貫通と法術防御貫通)が「顕聖(聖護)」状態の残りターン数依存なので、少々不安定。
- 段階的に2回回復できるが、復活スキルではないので注意。

のぶちゃん
防御面では復活があるアウグストゥスには劣りますが、防御性能の高い優秀なアタッカーですね。短所で上げている面が気になるところですが、十分主力として使っていけると思います。

MR楊センを評価してみた
放置少女のMR楊センの評価を行っていきます。アウグストゥスには防御面では劣りますが、十分強いです。
MRアバター浅井長政

評価
戦役(放置戦闘) | |
ボス戦 | |
対人戦 |
特徴
長所
- スキル1で自身に「暴走(聖護)」状態を付与できる。
- スキル1で攻撃時、敵の人数が3人以下で敵に「撃砕(罪悪)」状態を付与できる。
- スキル2で攻撃時、6回以内で撃破でHP回復し、撃破できなかった場合、最大4回追加攻撃できる。
- スキル2で攻撃中、撃破されない。
- 2回まで復活可能で、復活時に「暴走(聖護)」状態もついてくる。
短所
- 同格の相手(MR、またはMRアバター)には「撃砕(罪悪)」状態を付与しにくい。
- 復活時は「暴走(聖護)」状態により、打たれ弱いので、注意が必要。

のぶちゃん
かなりいい感じにスキル性能がまとまっている感じで、UR閃の時より使いやすくなっている感じがします。「暴走(聖護)」状態と「撃砕(罪悪)」状態を両方扱えるので、自身で火力を出しやすいのもいいですね。できる事なら、「撃砕(罪悪)」状態の付与条件と状態異常耐性無視の条件がもう少し緩ければ、文句が無かった感じですね。それぐらいいいキャラだと思いました。

MRアバター浅井長政を評価してみた
放置少女のMRアバター浅井長政の評価を行っていきます。UR閃の時より使いやすくなっているので、最初に入手してもいい感じのキャラになっています。
ナタ

評価
戦役(放置戦闘) | |
ボス戦 | |
対人戦 |
特徴
長所
- 敵を「撃砕」状態にできる
- 会心確定とダメージ2倍でダメージを稼げる
- 復活時、「蓮花」状態になり、連撃・反射・デバフを対策できる
短所
- HP上限の強化が重要

のぶちゃん
MRキャラが実装されるまで最上義光とトップに居たキャラクターです。MRキャラには負けますが、「蓮花」状態が凶悪なので、まだまだ一線級のキャラです。

UR閃ナタを評価してみた
今回は現環境トップランクのキャラであるナタの評価をして行きます。
MRアバター卑弥呼

評価
戦役(放置戦闘) | |
ボス戦 | |
訓練所・異境軍勢 | |
攻城(対人戦先手) | |
守城(対人戦後手) |
特徴
長所
- 「魂奪」状態により、育成されてないキャラも戦力になる(生存者減少でターン数が増加し、HP吸収と攻撃力が強化されるため)
- スキル1で敵の残りHPが50%より高い場合、敵を「破甲(罪悪)」状態にさせる
- スキル1で敵が「破甲」状態で無い場合は、攻撃力ダメージで火力アップ
- スキル2で敵の残りHPが50%より高い場合、100%の確率で有益状態と聖護状態をそれぞれ1つ解除できる
- スキル2で敵が「破甲」で無い場合、ダメージ2倍で火力アップ
- 命中値が専属武器で補強されるので戦役やボス戦でも攻撃を命中させやすい
短所
- 陣営の主力キャラが増えてくると「魂奪」状態の恩恵を受けにくくなってくる
- MR副将が主力の現環境において、自身が撃破された時に与えるダメージが軽減されるため、無条件に強いわけでなくなった。

のぶちゃん
初心者向きの単騎特化陣営で活躍できる謀士アタッカーです。味方か敵のいずれかが1体撃破される度に強化されていく「魂奪」状態は、スタートダッシュによる火力があり、現在MRキャラの大半は武将なので、手薄な法術防御を突けます。

UR閃卑弥呼を評価してみた
今回はUR閃卑弥呼について評価していきます。単騎特化陣営が一番力を発揮できるキャラになっているため、アウグストゥスさんを入手出来なかった初心者はおすすめになります。
MRアバター毛利元就

評価
戦役 | |
ボス戦 | |
訓練所・異境軍勢 | |
攻城 | |
守城 |
特徴
長所
- スキル1で攻撃後2ターンの間「残影(聖護)」状態になれるようになった
- スキル2で敵の聖護状態を1つ解除できるようになった
- 連携スキル持ちで、主体副将の「流血」耐性を大幅に強化可能(廃課金者向け)
短所
- 防御方面は「残影(聖護)」頼みになると思われる

のぶちゃん
UR閃の時から強かったですが、念願の「残影(聖護)」を手に入れ、やられにくくなりました。また、聖護状態も解除できるようになったため、かなりおすすめです。

MRアバター毛利元就評価してみた
今回はMR毛利元就を評価していきます。既にUR閃を持っていて結婚済みの場合はおすすめだと思います。
欧冶子

評価
戦役 | |
ボス戦 | |
訓練所・異境軍勢 | |
攻城(対人戦先手) | |
守城(対人戦後手) |
特徴
長所
- 「淬霊」状態で復活効果と高い耐久性を期待できる
- 「淬霊」状態の残りターン数が5ターン以下の場合、相手の聖護状態と有益状態を1つ解除できる
- 残りHP%が最も高い敵を「撃砕(罪悪)」状態にして集中攻撃できる
- スキル2で敵を撃破できなかった場合は、再度発動できるので火力が高い
短所
- 「淬霊」状態が無くなると生存率が落ちる

のぶちゃん
今更ですが、このキャラ1人でいろいろできるキャラですね。さすがはアウグストゥスと双璧と言われるほどの性能です。

MR欧冶子を評価してみた
今回はMR欧冶子の評価をやっていきます。


コメント