今回は初の結婚アバターとMRアバターを持つホウ統を評価していきます。
評価
戦役(放置戦闘) | |
ボス戦 | |
対人戦 |
特徴
長所
- スキル1で敵4名に「燃焼(罪悪)」状態を付与できる。
- 縁定後、スキル1は必ず会心攻撃ができる。
- 「燃焼(罪悪)」付与後に追加で攻撃できるのでダメージを稼ぎやすい。
- スキル2も「燃焼(罪悪)」と「浴火」状態の相性が良く、ダメージを稼ぎつつ、自身を回復できる。
- スキル2で敵撃破で有益状態の残りターン数を増やせる。
- パッシブスキルにより2回復活可能。
- 命中性能も良く、対人以外でも使える。
短所
- SSRから取りに行かなければならず、また、真澄の心も必要なため、入手コストが鬼畜。
専属武器(数値は深淵装備時の物)
青鸞扇:防御貫通+800 攻撃力+16% HP吸収+12%
アクティブスキル
スキル1:鳳炎嵐巻(知力ダメージ)
- 敵4名に680%の法術ダメージと自身の知力値×6の追加ダメージ(防御力と法術防御力を無視、会心攻撃可能)。
- 毎回攻撃後、100%の確率で3ターンの間、敵を「燃焼(罪悪)」状態にさせる。
- 敵を4回追加攻撃。
- 毎回攻撃前、自身が「浴火」状態の場合、必ず会心攻撃。
- 敵が「燃焼」状態の場合、ダメージ2倍。
- 敵の残りHPが50%より低い場合、敵の状態異常耐性を100%無視。
スキル2:鳳鳥の初鳴き(知力ダメージ)
- 敵6名に800%の法術ダメージと自身の知力値×7の追加ダメージ(防御力と法術防御力を無視、会心攻撃可能)。
- 攻撃時、会心率が40%増加。
- 毎回攻撃前、敵が「燃焼」状態の場合、ダメージ3倍。
- 全ての攻撃後、自身が「浴火」状態の場合、総ダメージの100%のHPを回復。
- 敵を撃破するたびに、自身の有益状態(聖護状態と特殊状態を含む)のターン数+1。
パッシブスキル
(真髄共鳴)羽ばたく音
- 自身の最大HPが48%増加、命中値がLv×340増加。
- 自身の知力値によって敵の知力ダメージを減少(減少値:自身の知力値×2、最大で敵の知力ダメージを90%減少可能。ダメージ計算後に各種補正を計算)。
- ※知力ダメージ:知力値×Nのダメージ。
(真髄共鳴)伸ばす桐の枝
- 自身の知力値がLv×360増加、法術防御貫通がLv×15増加。
- 自身の知力値によって敵の筋力ダメージを減少(減少値:自身の知力値×2、最大で敵の筋力ダメージを90%減少可能。ダメージ計算後に各種補正を計算)。
- ※筋力ダメージ:筋力値×Nのダメージ。
彩鳳飛翼
- 自身の攻撃力が54%増加、会心値がLv×380増加。
綻びる桐の花
- 自身が撃破された時、20%のHPで復活し、4ターンの間「浴火」状態になる。(被ダメージ50%減少)
- 2回まで発動可能。
結婚アバター化で得られる物
指輪(真澄10個)
鳳凰の羽:法術防御貫通+500
衣装(真澄100個)
火鳳紅粧:法術会心ダメージ+20% 防御貫通+500
縁定式の後、縁定スキル開放
縁定スキル(結婚ストーリークリア)
鸞鳳和鳴
- 出陣する時、3ターンの間自身が「浴火」状態になり、被ダメージ50%減少。「浴火」状態で復活した場合、「浴火」状態の残りターン数が1ターン多いごとに、さらに自身のHP上限の10%を回復する。ホウ統が「浴火」状態で敵を攻撃する時、「浴火」状態の残りターン数が1ターン多いごとに、最終ダメージが0.1倍増加する。

のぶちゃん
入手コストがMRアバター大喬・小喬並に激高なので、いきなりSSRから取りに行くのは厳しいですが、SSRは現在スペシャル交換と神将交換で12月いっぱいは交換可能です。再販時に交換が有るとは限りませんので、入手に必要な元宝があれば、今取るほうが少し楽になる場合もあるかもしれません。入手コストに見合う働きをしてくれるでしょう。
コメント