UR閃アバター上杉謙信を登用できたので戦役が捗りました。

UR閃アバター
アバガチャでUR閃アバター上杉謙信がついに来たので早速登用して戦役を回してみました。 戦役陣営はこちら この編成で今まで回していた戦役152が2ターンで安定したので、もう少し上で回すことにしました。すると、美人計期間中なのもあって、戦役160を平均71秒で2ターンで回せるようになっていました。期間が終わったらこのままで大丈夫なのかを確認して再調整したいところです。 さて、ではこのUR閃アバター上杉謙信の評価をして行きます。
UR上杉謙信を入手できたので編成を変えてみた
放置少女でUR上杉謙信を入手出来たので、PTを再編してボス戦と放置戦闘をやってみました。

評価

戦役(放置戦闘) 5.0
ボス戦 5.0
対人戦 4.0

特徴

長所

  1. スキル1で攻撃後、「狂乱」状態になることにより、スキル2が必ず命中し、しかも会心攻撃になる
  2. スキル1で攻撃する時、自身の残りHPが50%より高い場合、「援護」と「挑発」状態になることにより、敵の単体攻撃から味方を守れる
  3. スキル2で敵を撃破できれば、自分に付与されたバフと白バフを全てターン数+1できる
  4. スキル2で攻撃後、与えたダメージの半分のHPを回復できる

短所

  1. 若干ボス戦が苦手
  2. もう1体主力が居ればさらに活躍
  3. バフ解除武将に弱い
のぶちゃん
のぶちゃん
短所に若干ボス戦が苦手と書きましたが、このキャラのボス戦で評価すべきところは、ボスの通常攻撃から弱い子を守ることなので、そこを評価して、ボス戦に5点を付けました。

専属武器(数値は深淵装備時の物)

毘沙門天御槍:物理防御貫通+800 攻撃力+18% 物理会心ダメージ+35%

アクティブスキル

スキル1:おかわり自由
  • 敵6名に800%の物理ダメージ(群雄争覇ではダメージ2倍)
  • 毎回攻撃前、自身が「狂乱」状態の場合、必ず会心攻撃、必ず命中
  • 全ての攻撃後、2ターンの間、自身が「狂乱」状態になる
  • 自身の残りHPが50%より高い場合、3ターンの間、「援護」と「挑発」状態になる(受けるダメージ50%減少、ダメージ反射が100%増加)
スキル2:お客様が望むなら
  • 残りHP%が最も低い敵4名に800%の物理ダメージ
  • 毎回攻撃前、自身の筋力値が敵より高い場合、ダメージ2倍
  • 自身が「狂乱」状態の場合、必ず会心攻撃、必ず命中
  • 敵を撃破する度に、自身の全ての有益状態(緑バフ)と、特殊状態(白バフ)のターン数+1
  • 全ての攻撃後、自身が総ダメージ50%のHPを回復

パッシブスキル

攻撃力、防御貫通増加
  • 自身の攻撃力が44%増加、防御貫通が800増加
最大HP、根気値増加
  • 自身の最大HPが44%増加、根気値がLv×300増加
暖かい紅茶
  • 自身の筋力値がLv×200増加、体力値がLv×200増加

エリスとの違い

最後に、限定だったエリスとの違いをこちらにも載せておきます。

基本能力は、レアリティの違いがあるので、割愛します。

エリス 上杉謙信
耐久性能 真髄共鳴によって、筋力ダメージと知力ダメージカット可能 筋力ダメージと知力ダメージカットできない
スキル1 攻撃前「狂乱」 残りHP%が最も高い敵を攻撃 攻撃後「狂乱」 敵6名を攻撃
スキル2 敵4名を攻撃 自身の残りHP%が50%より高い場合、ダメージ2倍 自身の残りHP%が50%より低い場合、筋力値の6倍のダメージ追加 バフ延長と総ダメージベースのHP回復は無い 残りHP%が最も低い敵4名を攻撃 敵より筋力値が高いとダメージ2倍 敵撃破で自身にかかっているバフを1ターン延長 全ての攻撃後、与えたダメージの50%HP回復
のぶちゃん
のぶちゃん
実際使ってみて、戦役が完全に安定したと言っても過言ではありませんでした。あとは、妲己と劉備をアバター化すればもう少し行けそうです。
MRエリスを評価してみた
今回はほぼスキの無い能力のMRエリスについて評価していきます。ハッキリ言って、上杉謙信の上位互換と言って過言ではありません。
にほんブログ村 ゲームブログ スマホ・携帯アプリゲームへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました