今回はMRアバター関平を評価していきます。
評価
戦役(放置戦闘) | |
ボス戦 | |
対人戦 |
特徴
長所
- 優先的に残りHPが最も低い敵に「虚弱(罪悪)」状態を付与できる。
- 優先的に残りHPが最も高い敵に「流血(罪悪)」状態を付与できる。
短所
- スキル1とスキル2で高ダメージを出す条件が違っており、使いにくい。
専属武器(数値は深淵装備時の物)
青龍牙:体力+Lv×140 攻撃力+17% 会心値+Lv×200
アクティブスキル
スキル1:冬に酔いしれ
- 優先的に残りHP%が最も低い敵を4回攻撃。
- 毎回1000%の物理ダメージ。
- 毎回攻撃前、敵の残りHPが50%より低い場合、ダメージ2倍。
- 自身の残りHP%が敵より高い場合、敵の状態異常耐性を100%無視。
- 毎回攻撃後、100%の確率で3ターンの間、敵を「虚弱(罪悪)」状態にさせる(攻撃力、筋力ダメージ、知力ダメージ、敏捷ダメージを50%減少)。
- 全ての攻撃後、自身が総ダメージの50%のHPを回復。
スキル2:甘いミカン
- 優先的に残りHP%が最も高い敵を4回攻撃。
- 毎回1200%の物理ダメージ。
- 毎回攻撃前、敵の残りHPが50%より高い場合、ダメージ2倍。
- 自身の残りHP%が敵より低い場合、敵の状態異常耐性を100%無視。
- 毎回攻撃後、100%の確率で4ターンの間、敵を「流血(罪悪)」状態にさせる。
- 全ての攻撃後、自身が総ダメージの50%のHPを回復。
パッシブスキル
(真髄共鳴)悪戯のウサギ
- 自身の最大HPが48%増加、HP吸収が17%増加。
- 自身の筋力値によって敵の筋力ダメージを減少(減少値:自身の筋力値×2、最大で敵の筋力ダメージを90%減少可能。ダメージ計算後に各種補正を計算)。
- ※筋力ダメージ:筋力値×Nのダメージ。
(真髄共鳴)小さめのタオル
- 自身の物理会心ダメージ耐性が65%増加、物理会心ダメージが60%増加。
- 自身の筋力値によって敵の攻撃力ダメージを減少(減少値:自身の筋力値×2.5、最大で敵の攻撃力ダメージを90%減少可能。ダメージ計算後に各種補正を計算)。
- ※攻撃力ダメージ:攻撃力×N%のダメージ。
風邪にご注意
- 自身の攻撃力が54%増加、物理防御貫通が1000増加。
散らない百合
- 自身の筋力値がLv×340増加、防御貫通がLv×12増加。

のぶちゃん
あまりスキル構成がパッとしない中途半端な感じですね。一応ボス戦はそれなりにこなせて、闘技場などでは応援出しが安定のサブアタッカー兼デバッファーですかね。
コメント