今回はMRアバター水鏡を評価していきます。

評価
戦役(放置戦闘) | |
ボス戦 | |
対人戦 |
特徴
長所
- スキル1で敵6名に「風破(罪悪)」状態を付与できる。
- さらに会心攻撃が発生で、敵に「眩暈(罪悪)」を付与でき、足止めとバフ解除が可能。
- スキル1攻撃後は最も知力値が高い4名「霊応(聖護)」状態を付与でき、敵の筋力ダメージを軽減できる。
- スキル2が会心攻撃が発生した場合、与えたダメージ分HPを回復できる。
- スキル2攻撃後、自身が「影甲(聖護)」状態になり、受けるダメージを減らせる。
- また、それと同時に味方6名に「霊光(聖護)」状態を付与して、敵の筋力ダメージを軽減できる。
短所
- 味方に付与できる「霊応(聖護)」、「霊光(聖護)」状態は、筋力ダメージにしか対応していないので、注意が必要。
専属武器(数値は深淵装備時の物)
飛甍青蓮傘:法術会心ダメージ+35% 攻撃力+18% 防御貫通+1000
アクティブスキル
スキル1:松葉の滝(知力ダメージ)
- 敵6名に800%の法術ダメージ
- 毎回攻撃前、敵の残りHPが50%より高い場合、ダメージ3倍。
- 敵の残りHPが50%より低い場合、自身の知力値×10のダメージが加算される(防御力と法術防御力を無視、会心攻撃可能)。
- 自身の知力値が敵より高い場合、100%の確率で2ターンの間、その敵を「風破(罪悪)」状態にさせる(受けるダメージ50%増加、謀士に攻撃された時、会心攻撃を受ける確率が25%増加)。
- 会心攻撃が発生した場合、100%の確率で1ターンの間、敵を「眩暈(罪悪)」じょうたいにさせる(回避率を30%減少、有益状態或いは聖護状態を1つ解除)。
- 全ての攻撃後、4ターンの間、知力値が最も高い味方4名を「霊応(聖護)」状態にさせる。
スキル2:鶴が聴く音(知力ダメージ)
- 敵を7回攻撃
- 毎回800%の法術ダメージに自身の知力値×10のダメージが加算される(防御力と法術防御力を無視、会心攻撃可能)。
- 会心攻撃が発生した場合、自身がそのダメージの100%のHPを回復。
- 全ての攻撃後、3ターンの間、自身が「影甲(聖護)」状態になる(残りMP×40のダメージを吸収、受けるダメージが20%~40%減少、自身の残りHP%が少ないほど、ダメージを多く減少)。
- 4ターンの間、味方6名を「霊光(聖護)」状態にさせる。
パッシブスキル
(真髄共鳴)茂る松の木
- 自身の最大HPが48%増加、MP上限がLv×380増加。
- 自身の知力値によって敵の攻撃力ダメージを減少(減少値:自身の知力値×2.5、最大で敵の攻撃力ダメージを90%減少可能。ダメージ計算後に各種補正を計算)。
- ※攻撃力ダメージ:攻撃力×N%のダメージ
(真髄共鳴)ゆらゆら雲霧
- 自身の法術会心ダメージが70%増加、法術防御貫通がLv×15増加。
- 自身の知力値によって敵の筋力ダメージを減少(減少値:自身の知力値×2、最大で敵の筋力ダメージを90%減少可能。ダメージ計算後に各種補正を計算)。
- ※筋力ダメージ:筋力値×Nのダメージ
集まる波
- 自身の攻撃力が54%増加、会心値がLv×380増加。
鶴の加護
- 自身の知力値がLv×360増加、会心値がLv×400増加。

のぶちゃん
単独で色々な聖護状態と罪悪状態を扱えるサポートキャラという感じでしょうか。「風破(罪悪)」や、「眩暈(罪悪)」は効けば強いと思われます。


コメント