
こんにちは、のぶちゃんです。今回はMRアバター最上義光を評価していきます。
評価
戦役 | |
ボス戦 | |
訓練所・異境軍勢 | |
攻城(対人戦先手) | |
守城(対人戦後手) |
特徴
長所
- 「血桜」状態にダメージ半減効果が追加され、初めて残りターン数が8・14・20ターンになった時、「祝福(聖護)」状態を自身に付与し、火力アップと「祝福(聖護)」状態時、ダメージを無効化できる
- また、致命ダメージを受けた際、そのダメージを無効化しつつ状態異常をすべて解除し、HPを回復して「光輪(聖護)」状態になることで、さらにダメージを半減させることができる
- ただでさえ会心攻撃を出しやすいところに「祝福(聖護)」状態で「血桜」ターンを稼ぎやすい
- 残りHP%が最も低い敵に「撃砕(罪悪)」状態を付与して集中攻撃できて、敵を撃破したら他の敵にターゲットを変えるので使いやすい
短所
- 相手が弱いと「祝福(聖護)」状態が付与される機会が同ターン内に重なる場合がある
専属武器(数値は深淵装備時の物)
笹切:物理会心ダメージ+35% 攻撃力+18% 物理防御貫通+900
アクティブスキル
宵に綻びる(筋力ダメージ)
- 残りHP%が最も低い敵を6回集中攻撃し、毎回640%の物理ダメージを与え、自身筋力値×8のダメージが加算される
- 毎回攻撃前、100%の確率で2ターンの間、敵を「撃砕(罪悪)」状態にさせる
- 自身の筋力値が敵より高い場合、敵の状態異常耐性を100%無視
- 自身の残りHPが50%より高い場合、会心率が50%増加
- 会心攻撃が発生した場合、自身がそのダメージの100%のHPを回復
汗ばむ夜(筋力ダメージ)
- 残りHP%が最も低い敵を6回攻撃し、毎回600%~1800%の物理ダメージを与え、自身筋力値×8のダメージが加算される
- 自身の「血桜」状態の残りターン数が多いほど、ダメージが高くなる
- 毎回攻撃前、敵が「撃砕」状態の場合、自身最大攻撃力100%のダメージが加算される
- 自身が「光輪」状態の場合、100%の確率で敵の有益状態或いは聖護状態を1つ解除
- 自身の残りHPが50%より低い場合、会心率が50%増加
- 全ての攻撃後、自身が総ダメージの30%のHPを回復
パッシブスキル
(真髄共鳴)夜色に酔い痴れる
- 自身のHP上限が48%増加、筋力値がLv×340増加
- 自身筋力値×2の敏捷受ダメージを減少
(真髄共鳴)余興の夜風
- 自身の体力値がLv×300増加、防御貫通がLv×15増加
- 自身筋力値×3の攻撃力受ダメージを減少
擦れた口紅
- 自身の攻撃力が56%増加、会心値がLv×380増加
二人きりの長夜
- 出陣時、5ターンの間、自身が「血桜」状態になり、会心率と筋力値が(5%×「血桜」の残りターン数)増加
- 「血桜」状態中、受ダメージが50%減少
- 「血桜」の残りターン数が初めて8・14・20以上になった場合、2ターンの間、自身が「祝福(聖護)」状態になる
- 自身が致命傷を受けた時、「血桜」の残りターン数の半分を消費し、致命ダメージを無視、自身の状態異常をすべて解除し、40%のHPを回復
- そして、5ターンの間、自身が「光輪(聖護)」状態になり、受ダメージが50%減少、物理会心ダメージ耐性が65%増加
- このスキルは1回のみ発動可能

のぶちゃん
パッシブスキルの二人きりの長夜の効果が強力で、UR閃の時と比べて色々強化されました。まず「血桜」にダメージカットが追加されたこと。規定の「血桜」の残りターン数の時に「祝福(聖護)」が発動できること、また、致命ダメージを受けた時に、そのダメージを無効化、状態異常全解除してHPを回復した上で「光輪(聖護)」状態になるので、「血桜」も残り非常に守りが強くなりました。アクテティブスキルもこのスキルと相性が良く、火力が出しやすく使いやすいです。UR閃を持っている人は課金してでもMRアバターにしておきたいぐらい強いキャラで誰にでもおすすめできる良キャラです。


コメント