
評価
戦役 | |
ボス戦 | |
訓練所・異境・時海 | |
攻城(対人攻撃時) | |
守城(対人防衛時) |
特徴
長所
- スキル1で攻撃時、敵の有益状態と聖護状態をそれぞれ1つ解除解除できる
- 攻撃範囲が広く、場に居る敵全員の有益状態と聖護状態を解除できる
- 敵が有益状態でない場合は、「撃砕(罪悪)」を付与できる
- 現環境では、上位者は有益状態より聖護状態を優先して付与すると思われるため、効率的に「撃砕(罪悪)」状態を撒ける
- 敵が聖護状態ではなく、特殊状態が20ターン以下の場合特殊状態のターン数を1減らせる
- こちらはおまけぐらいですが、特殊状態は解除はできないため有能
- また、縁定スキル解放時は追加攻撃の度に更に1ずつ減らせる
- 3と同じく特殊状態の残りターン数を減らせるのは大きい
- MRアバターに伴い、復活回数がUR閃より1アップ、復活時に「援護(聖護)」5ターン追加し、スキル2の火力が2.5倍から5倍に強化など火力が上がった。
- UR閃より大幅に強化され、使いやすくなった
短所
- スキルは範囲攻撃のみ
- 範囲攻撃がメインなため、戦役やボス戦にはあまり向かない
- スキル2のダメージ5倍条件と必ず会心攻撃になる条件が噛み合っていない
専属武器(数値は深淵装備時の物)
破軍星:物理会心ダメージ+35% 攻撃力+18% 防御貫通+900

アクティブスキル
危険な調教(攻撃力ダメージ)
- 敵6名に700%の物理ダメージを与え、自身攻撃力の200%のダメージが加算される
- 毎回攻撃前、敵が有益状態或いは聖護状態の場合、100%の確率で有益状態と聖護状態をそれぞれ1つ解除
- 敵が有益状態ではない場合、2ターンの間、100%の確率で敵を「撃砕(罪悪)」状態にさせる
- 敵が聖護状態ではない且つ特殊状態の残りターン数が20以下の場合、そのターン数-1(最小1ターンになる)
- 自身の体力値が敵より高い場合、敵の状態異常耐性を100%無視
血の味わい(筋力ダメージ)
- 敵6名に600%の物理ダメージを与え、自身筋力値×10のダメージが加算される
- 敵を撃破できなかった場合、残りHP%が最も低い敵を3回追加攻撃する
- 毎回攻撃前、敵の残りHPが25%より低い場合、ダメージ5倍
- 敵の残りHPが75%より高い場合、必ず会心攻撃
- 自身の残りHPが50%より低い場合、そのダメージの100%のHPを回復
パッシブスキル
(真髄共鳴)恐怖の盃
- 自身のHP上限が52%増加、ダメージ反射が40%増加
- 自身筋力値×2の敏捷受ダメージを減少
(真髄共鳴)棘薔薇
- 自身の体力値がLv×300増加、筋力値がLv×360増加
- 自身筋力値×3の攻撃力受ダメージを減少
鋭いハイヒール
- 自身の攻撃力が54%増加、物理防御貫通が1000増加
ここに臣服せよ
- 自身が撃破された時、2回まで復活可能
- 復活後、50%のHPを回復
- 同時に5ターンの間、自身が「援護(聖護)」状態になる
結婚過程で得られる物
指輪
緋色新座:体力値+Lv×80
衣装
彼岸鏡華:体力値+Lv×80 ダメージ反射+20%
縁定スキル:無風帰来
- スキル攻撃時、会心攻撃が発生する度に、敵の有益状態を1つ解除
- スキル攻撃後、残りHP%が最も低い敵と最大攻撃力が最も高い敵を1回追加攻撃し(敵2名が同一人物の可能性あり)、1200%の物理ダメージを与える
- 毎回追加攻撃前、敵の任意の特殊状態のターン数が20以下の場合、そのターン数-1

のぶちゃん
UR閃の時より大幅に強化されましたね。既に縁定もしている方は取るに値するでしょう。


コメント